開業医相談所は長野県・山梨県の開業医・調剤薬局の皆様をご支援いたします。

開業医相談所

無料相談&
お問い合わせ

トピックス

医師の偏在対策の方向性

長野県では、医師の地域偏在を是正し地域医療を確保するため、重点医師偏在対策支援区域における診療所(医科のみ)を承継または新規開業する予定の開設者を対象とした支援策を開始しました。

この制度では、診療所の開業や承継に係るクリニックの建築費、医療機器の導入費に人件費を含む運営費用が対象です。条件を満たした場合で補助額は最大6,000万円程を見込むことができる大型の補助金です。対象地域は下記のとおりです。

 

 

医師の地域偏在について、財務省の財政制度等審議会では、診療所の地域偏在を是正するための規制強化や診療報酬の調整について議論が行われています。フランスやドイツのように診療科や地域ごとに保険医の参入を制限する仕組みが紹介され、医師が集中する地域では新規開業に一定の制限を設ける案についても意見が出されています。

さらに、診療所が過剰な地域では診療報酬の1点当たり単価を10円から9円に引き下げるといった措置を導入し、過度な開業を抑制する案も提言されています。

今後、医師偏在対策が補助金や参入規制にとどまらず、診療報酬の地域別単価といった制度にまで及ぶ場合、すでに開業しているクリニックにも影響が及びます。 そのため、患者動向や周辺地域の人口動態など、診療環境を継続的に確認することが重要になっています。

【文責:西澤和弘/プロフィールはこちら

トピックスMENU一覧へ

トピックス
MENU